本文へ移動

特養たより

特養たより

ハロウィン、文化の日

2022-11-10
10月31日ハロウィン当日は
オムライス、パンプキンスープ、おやつにはバイキングを準備、実施しました。


昼食時にご利用者さんに声掛けしますと、
普段より明るく元気なお声で
「美味しかった。ありがとう。」
とのお言葉を頂きました。「ありがとう」の響きには申し上げる側も頂く側も共に幸せなリズム感があリます。

次の
11月3日、文化の日には
さつまいもご飯、鶏肉の紅葉揚げ、柿、の組合せで秋をイメージし、おやつには、「おしるこ」をご用意しました。
文化の日は1946年11月3日、日本国憲法公布を記念して制定され、国民の祝日と成りました。
平和と文化を重んじる記念日を機に、秋も一段と深まります。巡りゆく景色の移り変わりに因んだ会話と食事を味わって頂ければ、と思います。

今回は柿の栄養素をご紹介致します。
・ビタミンC:コラーゲンの生成を助け、疲労回復にも関与する。
・カリウム:ナトリウムの排出を促し高血圧予防になる。
・βカロテン:体内でビタミンAに変換される。抗酸化作用がある。
・タンニン:抗酸化作用のあるポリフェノールの一種であり柿の渋味のもとである。
・ペクチン:食物繊維の一種であり、便秘予防に繋がる。
以上、参考に成れば幸いです。


管理栄養士 島倉

スポーツの日

2022-10-26
秋桜が涼風に揺れ、金木犀も香り漂う頃、
行きつ戻りつの寒暖の気温差と共にそれでも秋は深まりつつあります。
「スポーツの日」に相応しい季節に成りました。
10月10日は栗ご飯、ますのゆず味噌焼、フルーツにりんごをお届け致しました。
本来、1964年の東京オリンピックの開会式が行われた日を「体育の日」として制定されましたが、
2020年に現在の「スポーツの日」と変更になりました。
この祝日の趣旨として、
「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う。」という記述があります。
本目的は、あらゆるスポーツを通じて、常に相手への思い遣りを持つ互恵の精神を養う事にも通じていると感じました。

 通例の栄養素に付きましては今回「りんご」を取り上げてみました。
りんごは
・ポリフェノール:抗酸化作用により動脈硬化を防ぐ。
・ペクチン:食物繊維の一種であり、血糖値の上昇抑制、コレステロール値を下げる。
・リンゴ酸:疲労回復を促す。
・カリウム:ナトリウムの排出を促し、高血圧を予防する。
など多くの特長を持っている事のご紹介を致しました。

 窓の外では秋風の声に落ち葉が舞い、彩り豊かな千代紙色へと塗り替えられる日々が近づいてます。
日本の特異性としての美しい風物詩に癒やされる季節に成りました。

管理栄養士 島倉

9月の年中行事

2022-09-26
中秋(秋分の日の13日前)の名月を観月する9月10日が近づくに連れ
秋の気配を感じました。
今年は、月の高度と共に空気が澄み渡り、
夜空にくっきりと映えるお月様を拝む事が出来ました。
風習としては、月見団子と秋の七草の「薄、女郎花、桔梗」等を供えて
秋の収穫を祈る伝承があります。
さくら苑ではおやつに満月を見立てた「オレンジゼリー」に、
月の風情の「うさぎの杏仁豆腐」を乗せてお届けしました。
 
また、
敬老の日の前日(9月18日)には1日早めに、お祝い御膳をお届けしました。
お料理はお重詰めに調え、縁起の折り鶴を添えました。
紅白のお饅頭をおやつに加えて、
ささやかながら敬意を表しご健勝を祈りました。
 
さらに
お彼岸の中日に当たる、「秋分の日」には、収穫を祝い、
旬の食材を用いて「さつまいもおはぎ」を支度致しました。
 
おはぎの由来は小豆の赤色が魔除けになる事に因み、
「追善供養」にお供えしたり致します。
更に秋分には秋の七草の萩を捩り(おはぎ)と呼称し、春分には春の花、
牡丹を所縁にして、(ぼたもち)と呼び名を分けてお供えする地域もあるようです。
 
さて、恒例の栄養素に付きましては、さつまいもを取り上げてみました。
先ず、さつまいもに含まれるビタミンCは、従来の熱に弱いビタミンCと異なり、
熱に強いのが特長で、カルシウムやミネラルの吸収を助ける働きがあります。
加えて、血糖値が緩やかに上昇する低GI(Glycemic Index)値の食品でもあります。
不溶性食物繊維が豊富に含まれることから腸の蠕動運動を促進し、
便秘予防にも効果があります。
四季折々の行事や伝統文化に触れながら、
旬な食材を取り寄せての準備を心掛けてます。
秋も深まり、季節は巡りますが、ご利用者の皆様が楽しくお食事下さり、
穏やかにお過ごし頂けます様、日々念じて勤めて参ります。


管理栄養士 島倉

敬老のお祝い

2022-09-18
明日は敬老の日。ということで、今年は、敬老のお祝いを本日を予定していました。
しかし、感染症の発生があり、皆さんが集合してお祝いする式典は、来月以降に見送りとなりました・・・。
水戸黄門の楽しい寸劇を準備していました

本日は、昼食に、お祝い御膳。おやつに、厨房からは、紅白饅頭でした。
施設からは、みなさんに、紅白のナボナ、プリンをプレゼントさせていただきました。
青葉台さくら苑では、21名の方が、今年お祝い対象となります。その中で100以上の方は3名いらっしゃいます。
本当に素晴らしい!!
いつもこちらが元気をいただいています。ありがとうございます。
お昼ごろ、施設長と私、相談員、看護師、介護職員で各階をまわり、お祝いのことばを送らせていただきました。
みなさま、本当におめでとうございます
これからもどうぞよろしくお願いいたします
施設サービス部 片桐



日ごろの報告

2022-09-01
日頃の過ごし方をご紹介します。
青葉台さくら苑では、毎日ラジオ体操を1日2回、館内放送で流しています。
参加できる人は、毎日参加しています
それ以外に、レクリエーションを実施しているのですが、写真は書道クラブの風景です。
その他、塗り絵や歌、折り紙、季節の飾り物作成などをおこないます。
洗濯ものたたみを手伝ってくださる方もいます。「私の仕事よ」と言って、きれいにたたんでくださいます。
本当にありがたいですし、実に美しい畳み方で…さすが!ですね。
皆さまに支えられています。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
施設サービス部 片桐


1
1
4
5
8
1
社会福祉法人三交会 青葉台さくら苑
〒153-0042
東京都目黒区青葉台3-21-6
TEL.03-3791-3503
FAX.03-3791-3504
1.特別養護老人ホーム青葉台さくら苑
2.短期入所生活介護青葉台さくら苑
3.高齢者在宅サービスセンター青葉台さくら苑
4.在宅介護支援センター青葉台さくら苑
 
TOPへ戻る