本文へ移動

先輩職員のブログ

ブログ

あっという間の一年間!

2023-09-22
皆様、こんにちは!
さくら苑で介護職員していますS(21歳)です。
さくら苑で働き始め一年が経ちました。私は福祉士の高校を卒業し19歳の頃に介護福祉士の資格を取り社会人になりました。さくら苑で働く前も同じ介護業界でしたが、仕事や人間関係うまく行かず1年で退職する事になってしまいました、一度は介護業界から離れようとしましたがそんな時にさくら苑で働いていた職員から(さくら苑の職員は皆優しいし楽しく仕事してるよ、うちに来て仕事してみる?)と声を掛けて頂き、もう一度介護業界で働く事にしました。
 面接が受かり緊張した初出勤でしたが皆さん笑顔で出迎えてくれて、仕事を優しく丁寧に教えて頂き、気付けば私自身の不安も緊張もすぐになくなって一年間があっという間でした。
先日さくら苑の他階のリーダーと食べ歩きしたので後ろ姿乗っけて置きます!見た目は怖いですけど、中身はまぁまぁ優しいですd(たぶん...笑)さくら苑は優しい職員さんばかりで楽しく仕事しています‼
 そんな私の休日はほとんど外出しています、つい最近はディズニーに行ったり滝行したりして遊んでばかりいます。これからも仕事とプライベート充実出来るよう頑張っていきます。

菅刈公園

2023-08-25
菅刈公園
 入職4年目の相談課のMです。職員ブログは2回目の登場です。
今日はさくら苑の近くにある、菅刈公園の歴史について触れてみたいと思います。
 菅刈公園は今では区民の憩いの場となっており、またいろいろなイベントが開かれています。以前は旧国鉄の敷地として活用されました。それ以前はあの西郷隆盛の弟の西郷従道の邸宅と庭園がありました。従道は明治初年にこの地を取得し、洋館や書院を建造しました。庭園は和洋折衷式で「東洋一の名園」とうたわれ、明治22年に明治天皇の行幸が行われています。
 
 私は数年前に愛知県犬山市にある明治村を訪れました(明治村に行かれた方は沢山いらっしゃると思います)。明治村は屋外にある明治時代の建物を集めた博物館です。その中に菅刈公園に建っていた西郷従道の洋館がありました。
菅刈公園にあった洋館は明治村に譲渡され、昭和39年に移築されています。
私が洋館の中に入ると、まず海軍大将・陸軍中将であった西郷従道が迎えてくれました。そしてガイドさんが案内してくれ、豪華な食堂、気品あふれる婦人室、流れるような曲線を描いたまわり階段など見学することができました。
 
 西郷隆盛が駒場の地で鷹狩をしたことは有名ですが、15歳年の離れた隆盛と従道兄弟が二人で鷹狩をしながら日本の将来を語りあっていたなどと考えることも、歴史のロマンを感じてステキですね。

特養介護職員 M

2023-08-11
特養介護職員Mです。
皆さん、こんにちは。さくら苑の特別養護老人ホームで介護職員をしておりますMです。介護の仕事といってもいろんな職種がありますが、私はデイサービス、ショートステイ、特別養護老人ホームの介護職員、相談員やケアネージャーのお手伝いもやりました。いろんな仕事を経験して資格も取得しましたが、まだまだ知らない事やわからないことばかり。最近祖母が特養に入所したので家族としての気持ちも経験しはじめております。
 いろんな理由で自立した生活が営めなくなった利用者さんの気持ちをはじめ、家族やかかわる職種それぞれで視点も変わるので、いろんな方向からの意見を集約して利用者さんの支援に繋げていくのはなかなか大変だなあとつくづく感じています。
 昔とある授業で「事実と真実は異なる」と教わりました。事実に直面して、それぞれが今までに経験してきた知識をもとにその事実を解釈したものが真実だ。 という考え方です(これは哲学の解釈で科学的な解釈は真逆だそうです。)。言語や教育など共通した知識はあるものの、持っている経験や知識、感覚は十人十色であるため解釈も変わってくるということです。
 利用者さんはどんな気持ちなんだろう?家族はどう考えてるんだろう?介護士さんはどう感じてるんだろう? など他者のことをおもいやることを大切にしなくては!と肝に銘じております。
 時に失敗することも、間違った解釈をしてしまうこともあるかもしれませんが、その時は素直に謝って一つ一つ知っていけたらいいかなあと思う今日この頃です。

根上がる

2023-07-31
みなさん、こんにちは、施設長の坂井です。
昨年の7月に施設長に就任してから1年1か月経ちました。就任早々、自分がコロナに感染してしまったことや、クラスターを4回乗り越えるなど、コロナ対応に明け暮れたという印象が強いです。怒涛の如く過ぎていく日々でしたが、職員たちに支えられ、どうにか乗り切ることができました。

写真は、
最近、理事長が大阪府堺市にある大鳥大社で買ってきてくれた「根上がり札」です。現在、私の机からいつも見える位置に大事に祀ってあります。
大鳥大社は、御祭神である日本武尊(やまとたけるのみこと)に縁のある神社で、境内には、ひときわ目をひくクスノキの大木があります。根が大きく隆起し、悠久の時を感じさせる御神木です。この大クスノキの姿が木版で刷られたのが「根上がり札」です。根の隆起にちなみ「値が上がる、価値が上がる、運気が上がる」として、千客万来、商売繁盛などの御利益があると信じられています。
何が言いたいかというと、青葉台さくら苑は、これからすごく根上がっていきます。
私が毎日この「根上がり札」にお参りしているからという訳ではありません。この施設にはポジティブな職員が多いというのが理由です。緊急ショートステイ依頼に対し、快く引き受け丁寧に対応する職員や、ご利用者に季節を感じてもらえるよう、細やかに素敵な装飾をする職員、さくら苑のことを多くの方に知ってもらえるようインスタのフォロワーを凄い勢いで増やす職員など、言い出したらキリがないくらい青葉台さくら苑の成長、発展のために前向きに行動する職員が多いと1年間施設長を務めて感じました。
そんな職員たちと「根上がり札」があれば、青葉台さくら苑は、今以上に、ご利用者、ご家族、地域の方に必要とされ、愛される施設になること間違いなしです。
そのためにも、施設長として、青葉台さくら苑を、もっと楽しく、やりがいを持って働ける施設になるよう、毎日「根上がり札」にお参りしようと思います、、、ではなく、行動をもって努めてまいります!

特養介護職員 Sです。

2023-07-14
皆様、こんにちは。さくら苑で介護職員をしていますSです。
さくら苑で働き始めて約2年半が過ぎました。もともとは姉妹法人の大三島育徳会「博水の郷」で介護の仕事を始めてから、早いもので12年が経ちました。振り返ると色々な出来事があり、涙涙の日々(笑)でした。仲間の職員の支えがあって、今まで働いて来れたと感謝している毎日でございます。
そんな私の趣味ですが「YouTube」の動画を見てストレス発散しています。よく見ているのが芸人やバラエティ系のチャンネルです。普段、あまり笑うことがない自分ですが昔から好きなので元気をもらっています。他にもたくさんのチャンネルがあって見ていると切りがありません。仕事に支障がないように程々にしようと思います。それでは~(^_^)/~~
1
1
4
5
8
8
社会福祉法人三交会 青葉台さくら苑
〒153-0042
東京都目黒区青葉台3-21-6
TEL.03-3791-3503
FAX.03-3791-3504
1.特別養護老人ホーム青葉台さくら苑
2.短期入所生活介護青葉台さくら苑
3.高齢者在宅サービスセンター青葉台さくら苑
4.在宅介護支援センター青葉台さくら苑
 
TOPへ戻る